2020年

2020.9.6,12 オンラインマスターズ2020

2020.9.6 白老町温水プール(25m)
2020.9.12 芽室町温水プール(25m)

久しぶりの記録会!各地で盛り上がりました!!

【白老会場】
さかプールでストップウォッチの貸し出しがない!とは、想定外のハプニングがあり慌てましたが、館長さんの私物を貸していただき、無事に開催できました。平佐さんは25mを4本トライ!そのうち3本は同タイムとは…スゴい!4本目は、さすがに 同タイムは出ず…残念です(笑)平佐さんのヒーローインタビュー『コロナ禍で、例年なら大会参加に費やしていた時間を練習に充てることが出来たので、正直、2フリはもうちょっと良いタイムで泳ぎたかったです(泣)ただ、4回チャレンジした25は、一本目15秒43、二本目15秒43、さらに三本目も15秒43と、宝くじを当てるより難しい?タイムが出て、会報への話題作りは出来たかなと。(笑)なお、200の後に泳いだ4本目は、15秒77でした。』終了後は、皆であんかけ焼きそば食べて、ウポポイ付近でソフトクリーム食べて お土産見て解散しました。久しぶりに大会の気分を味わえて楽しかったです♪
(担当:平間)

【芽室会場】
芽室プールで行われた記録会には14名が参加し、24種目を測定しました。コロナ禍で大会・イベントが軒並み中止になる中、練習するモチベーションも記録会への集中力も上がりづらい状況なので、タイムは二の次の記録会になるかと思いきや、OSP新が6つも出る等、みなさん素晴らしい泳ぎで、いい鬱憤晴らしになったようでした。遠方からいらっしゃった平佐さん、勝浦さん、平間さん、お疲れ様でした。やはり遠方の方が来るといい意味で雰囲気が変わって、盛り上がりますね。また、ボランティアに来てくださった鈴木代表・桜田さん・伊藤さん、ありがとうございました。おかげ様で大会のような雰囲気で泳ぐことができました。個人的には、目標めざして精一杯泳ぐのは楽しいしパルらしいな、これだけ盛り上がるんだったらパルだけで記録会をしてもいいのでは、と思いましたよ。
(担当:中野)

小熊さんは8月下旬に熱中症になり、ギリギリまで釧路での開催は遅らせましたが、残念ながら体力の回復が未だで棄権となりました。自分は地元少年団や常連のお客さんの協力もあり無事に終えることができました。ただ、無謀にも少年団の練習のダッシュに隣のコースで散々張り合ってから計測したタイムは普段の練習よりも散々な結果となりました…。
(担当:中村)

種目区分名前順位記録新記録
25m自由形60+平佐 秀和415″437
50m自由形65+岩瀬 諮司子944″159
55+高野 華寿江336″7512
45+岡安 輝美437″308
45+猪股 めぐみ棄権
60+平佐 秀和535″478
55+長野 聡3★32″7610
100m自由形65+桑山 和代11’26″1216OSP新
50+長崎 晋矢6☆1’28″753
55+長野 聡2★1’14″4110
200m自由形35+井村 嘉恵12’55″796
50+平間 輝美13’07″5310
60+勝浦 和江13’08″2413
60+平佐 秀和33’10″457
400m自由形60+勝浦 和江16’47″8413
50+平間 輝美16’35″878
60+平佐 秀和27’05″216
50+長崎 晋矢4☆6’39″965
800m自由形50+平間 輝美113’39″639
35+三上 奈々112’36″637
25+髙瀨 夢加111’25″8610OSP新
1500m自由形80+小熊 敏江棄権
50m背泳ぎ45+岡安 恵子447″916
100m背泳ぎ45+中野 聖11’09″6315OSP新
25m平泳ぎ55+高野 華寿江320″9413
50+三反崎 順也216″1112
45+中村 淳一2☆15″4412
35+氏 寛太郎114″5812OSP新
50m平泳ぎ55+高野 華寿江145″3813
50+三反崎 順也136″4214
100m平泳ぎ50+平間 輝美11’51″219
200m平泳ぎ45+中村 淳一1☆2’55″3815OSP新
35+氏 寛太郎12’43″8714OSP新
100m個人メドレー60+勝浦 和江31’39″999
200m個人メドレー60+勝浦 和江13’44″4113
45+中野 聖12’27″4517OSP新

※順位は全国ランキングです。
※上記のタイムは、大会規定により以下の通り補正したものを記載しています。
長水路で測定した記録(★):50mマイナス1秒、100mマイナス2秒
水中スタートで測定した記録(☆):マイナス1.5秒